わるいてぐせ

適当なことを適当な時に書きます

雑記・その4

今日のサムネ

お題はブーピッグです。ようやくフェアリータイプの呪縛から逃れましたね。実はまだぶっ壊れたPCで絵を描いているのでいつ描けなくなるかとヒヤヒヤしています。タブレットで書く場合、ペンを買わなきゃなのでどうしようかと悩んでいる次第です。

 

f:id:magnezone0312:20210928133317j:plain

 

f:id:magnezone0312:20210928133914j:plain


意外と手足が長いですね。ぱっと見るとあっているようですが、腹回りの模様とか頭の真珠の数とか違いますね。尻尾について、描いてる途中で「これポカブの尻尾じゃね?」と気付いていたのですが、正解のがわからなかったのでそのままにしました。ニャルマーくらい巻いてるかと思ったらそうでもなかったです。あと、絶対手の指(?)の数は2本だ!と息巻いていましたが3本なんですね。ブタのくせに。 ちなみに、調べてみるとブタの指の数は4本だそうです。なんなんだよ。

 

本題

こんにちは、つるあしです。

今回は雑多に好きなものを紹介しようと思います(おお、普通のブログっぽい)。オタク君が好みそうなアニメ・漫画・ゲームの話はしないので多少新鮮な感じになるかもしれません。

 

 

FIRE ONE DAY BLACK

www.amazon.co.jp

キリン - わるいてぐせ とは無関係です。

 

以前から推しているコーヒー、ガチで美味いです。ブラックの方を愛飲しています。僕は基本的に眠ってはいけないとき洋菓子を食べるときコメダ珈琲に行ったとき以外はコーヒーを飲まないのですが、逆に飲むときはほぼこれを飲んでいます。味は焙煎の苦味が効いていて且つ後味に雑味が残らない感じです。酸味のあるコーヒーが苦手なのでしっかり苦いのは助かってます。

 

 

juice up

www.amazon.co.jp

 

 

こちらはボールペンです。僕が使った限りでは一番書き心地の良いものになります。知り合いに使わせたら万年筆みたいだなと言われました。0.3mmと0.4mmのものがありますが、0.4mmの方がオススメです。デザインもシンプルで、ペン自体も太すぎず細すぎず丁度いい形になっています。

 

 

Ultra PRO プレイマットケース

www.amazon.co.jp

 

 

オタク御用達プレイマットケースです。端がシリコン製のカバーでできており、落とした際にも衝撃を吸収してくれます。また、チューブ部分は結構頑丈にできています。サイズも最小限といった大きさでかさばるということもありません。値段はそこそこしますが、品質は間違いない品です。

※マットの大きさに依ってはリンクの商品が合わないこともあるので、購入する場合は注意してください。

 

 

生命の星・地球博物館

nh.kanagawa-museum.jp

 

 

こちらは博物館です。周りに水族館のオタクが多いので博物館にも目を向けてくれという思いです。正直、こんなに雑に紹介していいものではないのですが、最低限大事なところには触れてさらっと紹介します。

 

規模はじっくり回って2~3時間で見終わる程度です。常設展では天体、及び地球の歴史から始まり岩石のコーナーへ。僕は地学にそこまで興味がないのでこの辺はあまり眺めないのですが、鉱物の展示ケースが並んでいる様はとても美しいです。そのまま古生物のコーナーへ突入し、そこからは生き物の展示になります。剥製の展示はケース越しなことが多いのですが、こちらは生でその姿を見ることができます。もちろん骨格標本もあり、恐竜他マンモスなどが展示してあります。これら全ては2階からも見ることができます。個人的な地球博物館で一番の推し展示はなんと言っても昆虫標本ですね。ただ展示するだけではなく、学芸員の遊びが詰まった展示になっています。こればっかりは現物を見ていただきたです。

他にも地球博物館であるのにピンポイントに神奈川の紹介をしている展示*1や、巨大な図鑑を模した展示など、見どころは山程あります。定期的に特別展も催されているので何度行っても楽しめます。学芸員による詳しい解説がサイトに乗っているのでこちらも是非御覧ください。

学芸員の展示余話 目次 | 神奈川県立 生命の星・地球博物館

 

実はアクセスがかなり難しく、これ目当てで行くとなると結構な旅になってしまうのですが、箱根湯本の隣駅が最寄り駅なので、そちらの方に行ったついでに行くのがいいのかなと思います。全力で博物館を盛り上げようという熱がそこかしこから溢れていますので、行けば間違いなく楽しめます。是非一度足をお運びください。

 

 

今日の一句

分け入っても

分け入っても

最上川

 

 

*1:地域密着型博物館なので